【セルフおもてなし】しんどい時はカラダに時間をください。

体は思考よりゆっくりである
皆さんは、体が疲れて
“しんどいな~”と感じたことはありませんか?
それは、体からの
「時間ちょうだい!」というサインです。
私たちの体は
ある一定ラインを超えると
ストップがかかるようにできています。
そうでもしないと
私たちは思考で動いて
無理をしてしまうからです。
「あれ、やらなきゃ!」
「これ、やらなきゃ!」
確かにやることはありますが、
「本当に、今日やらなきゃダメ?」
「私のカラダは、どんな様子?」
「私のココロは、どんな様子?」と
自分に問いかけてみてください。
体は思考よりゆっくり。
思考のスピードと体のスピードは
“うさぎとカメ”ほど差があり、
体が「しんどい」のサインを
出しているにもかかわらず
「大丈夫!」で無視してしまうと、
体が思考のスピードについていけず
次第に“ヒーヒー”悲鳴をあげていきます。
それが、「しんどいな~」の正体で、
「ちょっと待って!」と時間を欲しています。
時々、体に時間をあげてくださいね。
できるだけ考えず
心地よい時間を過ごすこと。
まなべ式リラックスタイム
お昼に入浴。
精油のチカラを借りると、なお素敵です!
プラスチック製の器に精油を垂らし、
湯船に浮かせると、精油が温められて
思わず深呼吸せずにはいられない程の
とてもよい香りに、あなたは包まれます。
※プラスチック製の器
=ペットボトルの底5cmを切って使えます。
お昼の入浴。
ちょっとしたことですが
贅沢な時間を過ごしているなと
とても豊かな気持ちになりますよ。
時には頭を休め
体に時間をあげてみてくださいね。
あなたの心も喜びますよ!
関連記事はこちら

2006年に起業。“生き方迷子”だった自身の経験を活かして、気づきのサポートをいたします。軽やかにしなやかにとらわれない生き方を、をモットーに活動しています。生きてるといろいろあるけど笑いながら生きたいですね!